【WordPress】コメントフォームのタイトルをコメントの有無で変更する方法

WordPressのコメントフォームには、通常「コメントを残す」や「コメントする」といったタイトルが表示されます。

ですが、コメントがあるときとないときで、フォームのタイトルを変えたいと思ったことはありませんか?

この記事では、コメントの有無に応じて、コメントフォームのタイトルを自動で切り替える方法を紹介します。

コメントの有無でタイトルを変更する例

当サイトでは以下のように設定しています。

  • コメントなし→「コメント」
  • コメントあり→「コメントする」

共感されづらいかもしれませんが(笑)、「コメントを残す」や「コメントする」より、シンプルに「コメント」と表記したいという個人的なこだわりです。

コメントの有無によってタイトルを変更するコード

使用しているテーマのfunctions.phpに以下のコードを追加して下さい。

「コメントする」や「コメント」の部分はお好みで変更して下さい。

【テーマDIVERの場合】コメントフォームのタイトルが表示されない?

WordPressテーマ「DIVER」では、デフォルトでコメントフォームのタイトルが非表示になっています。

表示させたい場合は、以下のCSSを追加してみてください。

display: block; を指定することで、タイトルが表示されるようになります。
そのほかのスタイルはサイトのデザインに合わせて自由に調整してください。

まとめ

細かなカスタマイズですが、細部まで理想のデザインにこだわりたい方はぜひお試しください!